外国人在留資格@ビザ.NET

Immigration Lawyer 入国管理局への外国人在留資格申請専門家 永住権や帰化、配偶者ビザ、就労ビザ、定住者ビザ等は専門家にお任せ下さい。

無料相談ご予約、問合せはコチラ

在留資格の申請(認定申請、変更申請、更新申請)をお考えの方はコチラからご予約、お問い合わせお待ちしております

無料相談から申請、許可まで

配偶者ビザで気をつける点とは?

配偶者ビザで必ず必要となる書類とは?

帰化申請‼️必ず日本国籍取得する

外国人の在留資格(ビザ)申請について

930077DC-A0FB-4A58-A25E-02AFCA8AA15C

当事務所では、入国管理局への在留資格申請を専門として業務を展開しております。外国人が日本に中長期滞在する為には正規の在留資格を取得する必要があります。在留資格には種類があり、その滞在に応じたビザ申請をする事が必要となります。
大まかに
就労ビザ・配偶者ビザ・永住権・定住者ビザなどがあります。
その他、日本国籍を取得する為の帰化申請がありますが、当事務所では帰化申請サポートにも対応している外国人在留に関する専門家となります。

無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00

無料相談ご予約、問合せはコチラ 在留資格(ビザ)申請をお考えの方はコチラから

外国人雇用・就労ビザ

お客様の声@YouTube動画(ネパール)SUJATA様

お客様の声 王様(中国)

お客様の声 陳心慧様(台湾)

お客様の声@YouTube動画(ネパール)スラズ様

お客様の声(台湾人)陳心慧様

DDBD7057-95E6-4E9B-8AF3-55D033956EDFDDBD7057-95E6-4E9B-8AF3-55D033956EDF

続きを読む

お客様の声(中国人)王様

9C47E93B-B69C-43FF-A2A0-49AC3F9B6B309C47E93B-B69C-43FF-A2A0-49AC3F9B6B30

続きを読む

お客様の声 YouTube動画

6FA4172E-1045-4F12-82B9-4C1F60649A266FA4172E-1045-4F12-82B9-4C1F60649A26

永住権取得 ネパール国籍 スラズ ギリ 様

続きを読む

お客様の声

9B962612-9734-42BB-9E67-F6C735F395B39B962612-9734-42BB-9E67-F6C735F395B3

日本人の配偶者から永住権取得

続きを読む

お客様の声

4FBBDCF2-AD88-49C8-8B77-D1FBA7DB89854FBBDCF2-AD88-49C8-8B77-D1FBA7DB8985

家族4人で永住権許可

続きを読む

お客様の声

90978983-20D1-4D7D-89EA-0980AF0621F890978983-20D1-4D7D-89EA-0980AF0621F8

フィリピン国籍の奥様の海外から呼び寄せによる日本人の配偶者ビザ認定申請 旦那様の前川様

お客様の声

44874892-9B9C-4E51-8A2C-448569D3275A44874892-9B9C-4E51-8A2C-448569D3275A

日本人の配偶者ビザ認定申請 フィリピン国籍
海外からの配偶者様の呼び寄せ

お客様の声

A0D3455D-E65D-47D8-83E8-A2024E0AD3D7A0D3455D-E65D-47D8-83E8-A2024E0AD3D7

日本人の配偶者ビザ申請許可 台湾国籍H.Y様 旦那様Y.T様ご夫妻 

お客様の声

C1D80FCB-0F70-4EA6-8F0D-17D294577277C1D80FCB-0F70-4EA6-8F0D-17D294577277

永住権取得 リ アキン 様 中国国籍

続きを読む

お客様の声

1877F8B8-2C81-4168-AC2E-0A9AED56E59D1877F8B8-2C81-4168-AC2E-0A9AED56E59D

永住権取得 朴 先美 様

続きを読む

お客様の声

8F33096E-6A45-4C3A-8FDD-5D4E00CCDD8B8F33096E-6A45-4C3A-8FDD-5D4E00CCDD8B

ラジブ サキヤ 様 永住権取得 ご家族3名様許可

続きを読む

お客様の声

23F5315D-32BB-4878-AB87-0676716647B323F5315D-32BB-4878-AB87-0676716647B3

帰化申請 K.R様 韓国籍
帰化により日本国籍取得

続きを読む

お客様の声

474D6B24-4E1E-4357-8F30-50D4AE188B52474D6B24-4E1E-4357-8F30-50D4AE188B52

永住権許可 N.H(C.S)様 韓国籍

続きを読む

永住権取得のお客様の声

CD553B3B-7E31-44B1-A0E3-85215091C04ACD553B3B-7E31-44B1-A0E3-85215091C04A

お客様の声 永住権取得のお客様

続きを読む

外国人雇用@外国人ビザ申請専門家行政書士【就労ビザサポート】-行政書士南青山アーム法務事務所

運営行政書士南青山アーム法務事務所

外国人雇用@外国人ビザ申請専門家行政書士【就労ビザサポート】-行政書士南青山アーム法務事務所

当事務所では外国人のビザ申請、在留資格を専門として業務を行なっております。

外国人のビザ申請の無料相談から申請、許可までの流れ

当事務所に無料相談ご予約
外国人本人または、申請本人の配偶者の方、外国人雇用をお考えの事業主様及び御担当者様で在留資格(ビザ申請をお考えの方へ、無料相談を行なっております。まずは下記のお電話又は、メールフォームからご予約、問合せ下さい。

無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00

無料相談ご予約、問合せはコチラ 在留資格(ビザ)申請をお考えの方はコチラから
無料相談
まずは、お電話やメールで大まかな要件確認をした上で、当事務所又は、お客様のご都合の良い場所で無料相談(面談)を行います。zoomによるリモート面談も行なっております。この時点で要件確認を細かくさせて頂き、要件が問題無ければ報酬の説明等もさせて頂きます。また、当事務所での申請の流れなどを説明致します。
必要書類リストの作成、及び
収集
当事務所にご依頼頂いたお客様個人に合わせた必要書類リストを作成させて頂きます。当事務所で代理収集できるものを除いて、お客様が集める必要があるリストとなりますので収集して頂き、当事務所にご郵送頂きます。
申請書類及び理由書、説明書等の作成
お客様のヒアリング等を基に当事務所で申請書類を作成致します。
理由書及び説明書も当事務所で作成しますので、お客様には署名をして頂きます。
入国管理局への提出
申請書類及び理由書、説明書、必要書類が全て揃ったら入国管理局に取次提出致します。原則としてお客様が入国管理局に行く必要はありません。
入国管理局での審査
審査期間中に入国管理局からの質問や追加提出通知が来る事があります。原則として当事務所で対応し、お客様に提出して頂く資料がある場合には集めて貰います。
結果通知
入国管理局での審査結果をお伝え致します。
在留カードの受取
入国管理局で在留カードの受取り致します。

在留カードのお渡し

無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00

無料相談ご予約、問合せはコチラ 在留資格(ビザ)申請をお考えの方はコチラから

外国人雇用@外国人ビザ申請専門家行政書士【就労ビザサポート】-行政書士南青山アーム法務事務所

外国人雇用@外国人ビザ申請専門家行政書士【就労ビザサポート】-行政書士南青山アーム法務事務所

外国人雇用@外国人ビザ申請専門家行政書士【就労ビザサポート】-行政書士南青山アーム法務事務所

外国人の就労ビザ申請の専門家行政書士

外国人の雇用

雇用して大丈夫な外国人とは?

外国人を雇用する場合には、出入国管理法及び難民認定法で定められている範囲内でのみ日本国内での就労が認められています。その為、外国人を雇用しようとする事業主の方は外国人の在留カードを確認して就労が認められているかどうかを確認する必要があります。

※外国人の雇入や離職の際にはハローワークに必ず届け出て下さい。(外国人雇用状況の届出)

就労ビザの種類

外国人が日本で就労するには在留資格が必要となりますが、この外国人が日本で働く為の在留資格を就労ビザと言います。この就労ビザは分類がされていて、自身の状況に応じた在留資格を申請する必要があります。

入管法のビザ(査証)と就労ビザでいうビザは全く別物?

一般的に就労ビザと呼ばれていますが、正確には就労関係の在留資格と言います。

入管法のビザ(査証)とは別物と考えてください。

在留資格(一般的に就労ビザ等と呼ばれている)

外国人が、日本国内で就労などで中長期在留を目的として取得する在留資格で、入国管理局に申請して法務大臣が許可するものです。

入管法のビザ(査証)

海外に在住中の外国人が、日本への入国をする際に大使館や領事館で入国許可を求めるものです。

日本で就労する場合は在留資格としての就労ビザ

現時点で海外にいる外国人が日本に来日する場合

これから日本に来日して就労するという場合には、入国管理局での在留資格認定申請をして交付許可を貰う必要があります。いわゆる呼び寄せです。

既に、何らかの在留資格を持って在留している外国人が就労ビザにする場合

既に、日本に正規の在留資格で在留している外国人の場合となります。

留学ビザの方や家族滞在の方が就労に変更する場合などです。この場合は、在留資格変更許可申請をする事になります。

就労ビザには期限があります。1年・3年・5年などです。この期限が来る前に在留資格の延長をする為に、在留資格更新申請をする必要があります。この更新をせずに期限を過ぎてしまうとオーバーステイとなってしまいますので注意が必要です。

日本で就労出来るビザって何があるの?

日本で就労出来るビザは、就労ビザだけではありません。

それぞれ、在留資格によって就労の出来る内容に違いがあります。

身分系在留資格

永住者日本での生活が長く永住権許可を取得した者
日本人の配偶者等日本人の配偶者及び、実子
永住者の配偶者等永住者の配偶者及び、日本で生まれた永住者の子(実子)
定住者国外で生まれた永住者の子(実子)及び、外国人配偶者の連れ子、日系人等
上記の身分系在留資格は、就労制限がない為、仕事は自由に出来ます。違法な仕事で無ければ原則として好きな仕事をフルタイムで出来ます。

就労ビザ

いわゆる就労ビザと呼ばれるものです。就労ビザにも種類が沢山ありますが、実際に多いのは以下の4つです。

技術・人文知識・国際業務IT技術者・理工系技術者・通訳翻訳・デザイナーなど
技能外国料理の調理師•ソムリエ・パイロット・スポーツトレーナーなど
高度専門職1号・2号高度人材ポイント計算上のポイントのあるもの
経営・管理(旧 投資経営ビザ)会社経営者(社長や取締役など)
上記4つは、実際に申請事体の多いものとなります。

在留資格ごとに、就労出来る職務内容が決まっており、原則として職務内容と学歴の一致又は、実務経験による事になります。

その他の就労系ビザ

外交外国政府の大使、公使等、その家族
公用外国政府等の公務に従事するもの、その家族
教授大学教授、助教授、助手等
芸術作曲家、作詞家、画家、彫刻家、工芸家、写真家など
宗教僧侶、司教、宣教師等の宗教家など
報道新聞記者、雑誌記者、編集者、報道カメラマン、アナウンサーなど
法律・会計事務日本の資格を有する弁護士、司法書士、公認会計士、税理士など
医療日本の資格を有する医師、歯科医師、薬剤師、看護師など
研究研究所等の研究員、調査員など
教育小学校、中学校、高校の英語教員など
企業内転勤外国からの転勤者
介護介護福祉士の資格を有する介護士
興行演奏家、俳優、歌手、ダンサースポーツ選手、モデルなど
特定技能(1号・2号)特定産業分野に属する総統程度の知識または経験を必要とする技能、熟練した技能を要するさんぎに従事するもの
技能実習(イ・ロ)海外の子会社等から受け入れる技能実習生管理団体を通じて受け入れる技能実習生
特定活動外交官等の家事使用人、ワーキングホリデー入国者、報酬を伴うインターンシップ、EPAに基づく看護師、介護福祉士候補者など

就労何原則として不可なビザ

留学大学、専門学校、日本語学校などの学生
家族滞在就労ビザ等で在留している外国人の配偶者及び子供
文化活動我が国特有の文化又は技芸について専門的な研究や修得を行うもの
研修研修生
短期滞在観光、商用、知人訪問、親族訪問などで90日以内の滞在をするもの(報酬を得る活動をしてはならない)
原則として、就労不可となりますが、資格外活動許可を取る事によって一定の制限のもと就労が可能となるものもあります。

留学ビザや家族滞在ビザの場合は原則として就労が認められていませんが、資格外活動許可を得て一定の制限内(週28時間以内)でのアルバイトが可能となります。

留学生の場合は、夏休みや春休みなどの長期休暇中は週40時間以内で1日8時間以内でのアルバイトが認められます。

無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00

無料相談ご予約、問合せはコチラ 在留資格(ビザ)申請をお考えの方はコチラから

無料相談ご予約、問合せはコチラ

在留資格の申請(認定申請、変更申請、更新申請)をお考えの方はコチラからご予約、お問い合わせお待ちしております
MENU
PAGE TOP